「 自分史、自伝、自叙伝の作り方 」 一覧
-
-
2014/10/21 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
一口に自分史といっても、実に様々なタイプのものがあります。 おもなものを下に挙げておきました。 エッセイ風自分史 自分の体験や思い出をエッセイ風にまとめて自分史にしあげたもの。気軽に書けるのが利点 日 …
-
-
2014/10/21 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
自分の歴史を語るというと「自叙伝」や「自伝」を思い浮かべるかもしれません。 これらは「自分史」とどう違うのでしょうか。 「自叙伝」「自伝」は通常、自分が人生で経験してきたこと、感じてきた …
-
-
2014/10/21 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
それから、自分史づくりには意外な効用もあります。 自分の人生を振り返る過程では、記憶に頼るだけでなく、後で述べるように調べものをする必要がでてくるでしょう。 また、昔の知人に会って取材をしなければなら …
-
-
2014/10/21 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
自分史づくりの流れは大きく以下の4段階に分けられます。 準備 原稿作成 レイアウト 印刷・製本 それでは、それぞれの内容について具体的にみていきましょう。 (1)準備 準備の段階は、さら …
-
-
2014/10/10 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
自分史づくりに当たってパソコンは大きな力になってくれます。 パソコンを利用するメリットを確認しておきましょう。 ◆身体的負担を緩和できる 自分史を作成する過程では膨大な量の文章を書かなけ …
-
-
2014/06/18 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
フィクションとして、血湧き肉躍るような冒険物語やあるいは誰もが涙するような悲劇の恋愛ストーリーをこしらえるのであれば、それは当然、想像力をフル回転しなければならない大変な作業になるでしょう。 しかし、 …
-
-
2013/12/27 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
どのようにまとめたらよいのかが、どうしても思い浮かばない人は、他人の書いた自分史を参考にしてみてはいかがでしょうか。 これまでに、多くの人の手で膨大な数の自分史が書き上げられてきました。 もしかしたら …
-
-
2013/08/24 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
どのように自分史をまとめたいのか、自分自身がわからなくなってしまうのは、いわば中心軸を見失っているからといえます。 中心軸がなければ、「こういう自分史がいいだろうか」「いや、やはりああしよう」と思い悩 …
-
-
2013/08/24 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
パソコンに向かって、「どんな自分史を書こうか」と構想をまとめようとするが、うまくいかない。 自分史つくりに取りかかった人の多くが、この「自分史のまとめ方」という難問にぶつかることになるでしょう。 プロ …