「 投稿者アーカイブ:山田@出版実現コンサルタント 」 一覧
-
-
2014/03/03 -自分史、自伝、自叙伝の準備
資料を集める方法は、材料の性質によって異なります。 すでに手元にある資料なら、何も難しいことはありません。 たとえば旅行の写真であれば、アルバムのなかからはがしてくればよいだけです。 ま …
-
-
2014/02/21 -自分史、自伝、自叙伝の準備
資料集めは自分史づくりのなかでも最も楽しい作業の一つです。 というのも、資料を集めていく過程で自分が過去に経験した様々な出来事がありありとよみがえってくるからです。 うれしかったこと、苦しかったこと、 …
-
-
2013/12/27 -自分史、自伝、自叙伝の準備
先に原稿のもととなる材料を集める必要があります。 具体的にどのような材料を集めればよいのでしょうか。 ◆身の回りを探してみよう 自分の人生にかかわるものであれば、あらゆるものが自分史の材 …
-
-
2013/12/27 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
どのようにまとめたらよいのかが、どうしても思い浮かばない人は、他人の書いた自分史を参考にしてみてはいかがでしょうか。 これまでに、多くの人の手で膨大な数の自分史が書き上げられてきました。 もしかしたら …
-
-
2013/12/27 -自分史、自伝、自叙伝の作成
プリンタは普段、使っているものがあればそれで十分です。 わざわざ自分史用に新たに購入する必要はありません。 もし現在、プリンタをもっていないのであれば、この機会に購入を検討しましょう。 安いものであれ …
-
-
2013/12/27 -自分史、自伝、自叙伝の書き方
ワードには、文章を効率的に書くために便利な機能や、ルビを振る機能などが備わっています。 原稿を作成する際によく使う基本的な機能について解説しておきましょう。 ショートカットを利用して、文字列の切り貼り …
-
-
2013/08/24 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
どのように自分史をまとめたいのか、自分自身がわからなくなってしまうのは、いわば中心軸を見失っているからといえます。 中心軸がなければ、「こういう自分史がいいだろうか」「いや、やはりああしよう」と思い悩 …
-
-
2013/08/24 -自分史、自伝、自叙伝の作り方
パソコンに向かって、「どんな自分史を書こうか」と構想をまとめようとするが、うまくいかない。 自分史つくりに取りかかった人の多くが、この「自分史のまとめ方」という難問にぶつかることになるでしょう。 プロ …